


MODELHOUSE


外構デザイン

ホワイトを基調とした落ち着いた佇まいの外観デザイン。正面にはあえて窓を設けず、シンプルな美しさが心地良い意匠性の高いデザインに仕上げています。南東の2方向にはそれぞれ多くの窓を配置し、たっぷりの陽光と風を採り込めるよう計画。
屋根には意匠性を持たせた軒を設け、柾目柄とリブラインが美しい軒天井ボードを採用しています。また不在の際でも荷物を受け取れる宅配BOX付きの機能門柱を設置。
屋根には意匠性を持たせた軒を設け、柾目柄とリブラインが美しい軒天井ボードを採用しています。また不在の際でも荷物を受け取れる宅配BOX付きの機能門柱を設置。
リビング・ダイニング


リビング・ダイニング・キッチンをL字型にゾーニングした空間設計。リビング一面には調湿機能のあるエコカラットを大胆にあしらい、流れるような石模様が上質で落ち着いた空間を演出してくれます。
キッチン

正面にグレイッシュなクロスをあしらったオープンキッチン。前壁を無くすことで、お料理中でも家族との会話が弾みます。また、視線を遮らないので、空間をより広々と感じさせてくれます。
ファミリークローゼット

LDKの一角には階段下を有効活用したファミリークローゼットを計画。枕棚とハンガーパイプを施して、その背面には扉付き収納も備えています。内部は可動棚付きになっており、パントリーやリビング収納としても使えます。
玄関ホール: 土間収納

玄関に設けた土間収納は2WAYアクセス。土間収納から玄関ホールへスムーズに出入りできます。また、ベビーカーやゴルフバッグをそのまま収納可能。内部には可動棚も備えて、小物もたっぷり収納できます。
フリースペース(DEN)

2階の中央に設けたフリースペースは、書斎はもちろん、ホビールームやファミリーライブラリーなどフレキシブルに使えます。また、室内窓を通して、廊下から飾り棚が見える「魅せる空間」として計画しました。
子ども部屋:独立設計


ホワイトを基調にブラックの建具を採用した落ち着いた子ども部屋。シンメトリーになったプライベート性の高い独立設計になっています。将来的にはリフォーム工事をすることで、2部屋を隔てる壁をなくし、1つの大空間として使うことも可能。また、それぞれクローゼットを備えており、自然なお片付けが身に付きます。
主寝室:大型壁面収納・カウンター・バルコニー(一部ベランダ)


木目柄の天井が落ち着いた雰囲気を演出する主寝室。東側には大型の壁面収納を施しており、2つにセパレートしているのでご夫婦で便利に使えます。また、一角にはカウンタ―を備えて、PCスペースやメイクスペースとして利用可能。バルコニーと繋がっており、たっぷりの陽光と風を採り込める開放的な空間になっています。